ご使用上の注意点

安全・快適にお使いいただくために、特にご注意いただきたい点。

警告

電源プラグやコード、アースについて

【禁止行為】
1.運転中にプラグを抜かない。(発熱による火災や感電の原因となります)
2.ぬれた手で抜き差ししない。(感電の原因となります)
3.コンセントや配線器具の定格を超える使い方や交流100V 以外で使わない。
(たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因となります)
4.電源コードを持って抜かない。(断線による発熱や発火の原因となります)
5.破損するようなことはしない。
※傷付ける、加工する、無理に曲げる。引っ張る、ねじる、束ねる、重い物を載せるなど。
(傷んだまま使用すると、感電やショート、火災の原因となります)

【必須行為】
1.電源プラグは、根元まで差し込む。
※傷んだ電源プラグやゆるんだコンセントは使わない。
(差し込みが不完全な場合、感電やショート、発熱による火災の原因となります)
2.電源プラグのホコリなどは、定期的に取る。
※電源プラグを抜き、乾いた布でふく。
※長期間使わないときは、電源プラグを抜く。
(ホコリがたまり、湿気などで絶縁不良になると火災の原因となります)
3.お手入れ・点検・移動時には必ず運転を停止し、電源プラグを抜く。
(感電やけがの原因となります)
4.アースを正しく接続して使用すること。アースの接続方法が誤っていると感電や火災の原因となる場合がある。
5.アース線の付いたコンセントを使用すること。(漏電の原因となります)

【異常・故障時には直ちに使用を中止する・注意行為】
■異常・故障例
1.パネル取付け後、スイッチを入れても運転しない場合。
2.コードを動かすと通電したり、しなかったりする場合。
3.運転中に異常な音や振動がする場合。
4.本体ケースが変形していたり異常に熱い場合。
5.こげ臭いニオイがする場合。
(異常のまま運転を続けると、故障や感電、発煙、火災などの原因となります)
6.お買い上げの販売店または日本テクノカスタマーサービスセンターにご相談ください。

【こんな場所では使用しない・禁止行為】
1.油分が浮遊する場所。(ひび割れによるけがの原因となります)
2.油や可燃性ガスなどを使用したり、もれるおそれのある場所。
3.腐食性ガスや金属製のホコリのある場所。
(引火や本体への吸引による発火や発煙の原因となります)
4.浴室など、高温や多湿、水のかかる場所。(漏電による火災や感電の原因となります)
5.幼児の手の届くところ。(感電やけがの原因となります)
6.床が不安定なところ。倒れたときは、すぐに本体を起こしてください。
(転倒すると水がこぼれて周辺などをぬらしたり、火災や感電の原因となります)

【ご使用時・禁止行為】
1.塩素系や酸性の洗剤は使わない。(洗剤から有毒ガスが発生し、健康を害す原因とな ります)
2.吸気口や送風口に指や棒などを入れないでください。
3.可燃性のもの(ヘアスプレーや殺虫剤など)は本体の近くで使用しない。ベンジン やシンナーで本体をふかない。(感電や引火、ひび割れの原因となります)
4.火の付いたタバコや線香などを近づけない。(発火の原因となります)
5.お客様自身で分解や改造、修理はしない。(火災や感電、けがの原因となります)
6.修理はお買い上げの販売店または日本テクノカスタマーサービスセンターにご相談 ください。

注意

【本体・禁止行為】
1.吸気口や送風口を、洗濯物や布、カーテンなどでふさがない。
(空気の循環が悪くなり、発熱や発火の原因となります)
2.本体の上に乗らない、よりかからない。(落下や転倒などによるけがの原因となります)
3.本体を倒してフィルター類を外さない。

【ご使用時・禁止行為】
1.水タンクに水以外のものを入れないこと。
2.水道水以外給水をしないこと。
3.洗剤、その他の薬剤を水タンクに入れないこと。
4.水タンクの水を飲料用に使用しない。また、動植物にも与えない。
(体調不良や悪影響を及ぼす原因となります)
5.化粧品など微粉体を本体の近くで使用しない。(感電や故障の原因となります)
6.発煙タイプの殺虫剤を使うときは運転しない。
※殺虫剤の使用後は、十分換気してから運転する。
(蓄積した薬剤成分が、送風口から放出され、健康を害すおそれがあります)
7.水タンクへは側面給水口から水を入れること。給水口に無理な力を加えないこと。
8.平らで安定した場所以外には設置しないでください。

【ご使用時・注意行為】
1.燃焼器具と一緒に使うときはこまめに換気をする。
2.本製品では一酸化炭素を除去することはできません。
移動するときは運転を停止し、水タンクの水を捨てる。
(水がもれて周辺などをぬらしたり、感電や漏電の原因となります)
3.ペットの近くで使用する場合、ペットが本体に尿をかけたり、電源コードをかじら ないよう注意する。(感電や発火の原因となります)
万一上記のようなことが発生した場合は、運転を停止し、電源プラグを抜いて、お 買い上げの販売店または日本テクノカスタマーサービスセンターにご相談ください。
4.毎週1 回はタンクの本体内部を清潔にする。
※タンクの水は、毎日新しい水道水と入れ換える。
※本体内部は、定期的にお手入れする。(汚れや水アカでカビや雑菌が繁殖すると、 健康を害す原因となります)
体調に異常があったときは、医師にご相談ください。
5.移動時、転倒には十分に注意する。(けがの原因となります)
6.移動時以外はキャスターのロックをかけてください。

注意

  • 専門家または許可を受けている修理担当者以外の人が、本体の修理をしないこと。
    また、改造をしないこと。
    火災や異常動作の原因となり、ケガをす る恐れがあります。
  • 交流100V の電圧以外は使用しないこと。
    火災や感電の危険性が高くなります。
  • 定格電流5A 以上のコンセントを単独で 使用すること。
    他の電気製品と共同で使用すると、プラ グ盤が過熱して火災が発生する恐れがあ ります。
  • 本製品は、確実に接地するために、単相 2 極接地極付のコンセントを必ず使用すること。
    接地極が付いていないと本体や他 の金属への静電誘導の原因となります。
    故障や漏電の場合、感電する危険があり ます。
  • 電源プラグを抜く時はプラグ部分を持って抜くこと。
    電源コードを持って抜いたり、ぬれた手で電源プラグの抜き差しをしたりしてはいけません。
    感電やショート、火災の原因となります。
  • 電源コードを傷つけたり、破損したり、強く曲げたり、ねじったり、しばったりしないこと。
    電源コードの上に重いものを載せないこと。
    電源コードが劣化している。結び目ができている。破損しているといった場合は、すぐに使用をやめてください。
    電源コードが破損していると、火災や感電の恐れがあります。
  • 水タンクや冷却パッドのお手入れをする時や、本体を移動する時、また長時間使用しない時は、電源プラグをコンセントから抜くこと。
    感電やケガをする恐れがあります。
  • 送風口、吸気口に異物を入れてはいけません。
    本体に子供が近付かないようにすること。
    子供が本体に異物を差し込まないように気を付けること。
  • 45℃以上の水を使用してはいけません。
    冷却パッドが溶けたり、プラスチック製品が変形・破損したりする恐れがあり、冷却効果が低下する原因となります。

ご使用の前には、同封のマニュアルをご一読ください!

・送風口、吸気口に手や異物を入れないでください。(けがや故障の原因となります)
・室内でご使用の場合は、必ず窓・扉を開けてください。
・水の入れ過ぎにご注意ください。
→ご使用上の注意点